意識的に避けていても
日常生活で
いわゆる『社会毒』食材や水、シャンプーや石鹸、肌に直接触れるもの
から環境ホルモンや農薬・発がん性物質など有害化学合成物質や有害重金属
放射性物質など
残念ながら
知らず識らずに取り込んでしまう現代社会生活において
『出すチカラ』を意識的にあげるのも
『摂るモノや身の周りのモノ』を厳選するのも
自分自身や身の周りのたいせつな人たちをまもる
survival手段(^▽^;)ですね。
vol.1では
わたくしの『健美』にかかせない
定期的な
源泉
通い


をご紹介しました。
昨年は(;^_^Aかなりハマって
定期的な訪問をしていた![ニコニコ]()

台北
半年ぶりに訪台しました♪(v^_^)v
リフレッシュにはかかせない
バスタイム![]()

かならずと言って良い
漢方と薬膳のいいとこ取り
で滋味深く
(;^_^A辛いの苦手なわたくし
でも美味しくいただけるお店
夜は心地よい夜風を感じながら
poolsideで水面や
時には『
煖炉の炎
のゆらぎ』を


ながめながらchilling
自身が『心地よいと感じる風・水・エネルギー』を感じられる環境に身を置きリフレッシュ(^_-)☆
今週はtotalの移動距離が(;^_^A尋常じゃない…ことに
なっおりますが、、、
いまごろは『源泉』d(^_^o)でしょうね(笑)