先日の予防医学 代替医療振興協会
での講演のご報告が
上がってまいりました。
日々臨床にどっぷりなσ^_^;
職人気質生活w(^◇^;)してると
なかなか発信の機会も現実的には
とれませんが…今後はこういう機会も
増やして行こうかなーと。
『細胞の真実』
最近、膜を構成する要素としての『脂質』に注目が…やっとひろきに渡り
為されてきたので、油の選び方や摂り方
為されてきたので、油の選び方や摂り方
を考えるひとが増えてきてるなー(*^^*)
とは思います。
タンパク アミノ酸 酵素などの設計図となるDNAを含む『核』が
『細胞の本体』考えられている風潮が昔から医学部教育の現場でも
『細胞の本体』考えられている風潮が昔から医学部教育の現場でも
あったくらいだから医者の中でもこういう認識を確認していきたいですね。
これからは、免疫・自己防御のシステム、いい意味での恒常性の維持
などにどんどん『膜』の重要性が考慮されていくでしょうね
『いい膜』鍛えましょ~
これからは、免疫・自己防御のシステム、いい意味での恒常性の維持
などにどんどん『膜』の重要性が考慮されていくでしょうね
『いい膜』鍛えましょ~